Udemy動画講座で「絵を聴く保育・子育て講座」

おえかきの常識を変え、子どもの可能性を無限に広げる  

         『絵を聴く保育・子育て講座』をリリースしました

メッセージを聴ける大人を増やして、すべての子どもたちに豊かな個性と自己肯定感を高めて欲しい!

絵を聴く保育・子育て講座は、絵を通して子ども理解とコミュニケーションを図り、保育士さんや保護者も子どももしあわせに、笑顔になって欲しい!という思いで作りました。

動画編集や、マイクを前にしてカミカミでやり直しばかり・・・3分の動画を1日でやっと作るというありさま。やっとの思いで完成!「絵を聴く保育」で子どもの心の声が聴けて、子どもたちのために豊かな実体験をデザインできる人を増やしていきたい。

たくさんの人に届けたいです。

Udemyはベネッセが運営する学びの場

世界中の人々が学んでいます。

↑無料動画もありますので、覗いてみてください。

あなたは、子どものおえかきでこんな悩みを抱えていませんか?

・子どもさんが絵が下手かもしれないと思っている

・ぬり絵はするけど絵を描きたがらない

・同じ絵ばかり描く

・描いて!とせがまれる

・アニメやマンガの絵は描くけどオリジナルな絵は描かない

・どうやって描かせたらいいのかわからない

・自分が絵が下手だからどうやって子どもに教えたらいいのかわからない

・よけいなアドバイスをすると才能をつぶしてしまわないか心配

でも、、、

■『自分はできる!』という自己肯定感の高い子どもに育てたい

■表現力豊かに育ってほしい

■子どもの才能・個性を伸ばしたい

■おえかき大好きにしたい

■子どもと対話して楽しい時間を過ごしたい!

■おえかきで、子どもの思いや発達を理解したい

■年齢に応じたおえかきの道具や声がけを知りたい


もし、一つでもおえかきの悩み、自己肯定感への不安があれば、このUdemy動画講座「絵を聴く保育・子育て講座」を、ぜひお試しください。

このUdemy動画講座を学んでいただくことで、あなたは、

■おえかきの常識が変わる

■子どもの心と発達の状態が絵で読み取れる

■おえかきで使う道具や準備、方法がわかる

■子どもの個性を伸ばす絵の聴き方がわかる

というだけでなく、、

■理論と実践方法を知って子育てに見通しが持てて安心できる

■絵を変えるには生活や遊びを豊かにすることが大切だと気づく

■子どもにとって実体験、失敗経験こそが成功体験へとつながることがわかる

■余裕を持って、おえかきを楽しめるようになる

■子どもに信頼されるようになる

■上手下手と評価しなくなり、こうあらねばならないというネガティブな意識がなくなる

というメリットを手に入れることができます。

そして、その結果、、

■子どもの自信が育ち、笑顔が増える。

■あなた自身が、ほっと安心できる心の居場所になる。

■子どもの想像力、個性を見極められて幸せを感じられる。

■子どもはもちろん、自分自身の心も安定し自己肯定感が高まる

といった保育、子育てできる時間に、幸福を得ることができます。

絵を聴く保育・子育て講座は、著書「絵を聴く保育〜自己肯定感を育む描画活動」の理論と実践をさらに子育て世代の方にもわかりやすくUdemy動画講座として作成しました。

 発達障がいとよばれる子どもたちや、話の聞けない子どもたち、落ち着きのない子どもたちにも、キラリと光る豊かな個性があります。

しかし、その能力を引き出せない環境があります。

それは大人の問題です。

 子どもの未来は0歳~6歳の間に、大人とどのような関わり方をしたかで決まる、と言われています。

AI時代に必要なオンリーワンの創造力が育ちやすい時期に描画活動は不可欠です。

毎日の会話や声掛け、心身ともに発達するお子さまたちにとって最適な関わりの成果が絵にあらわれます。

 このUdemy動画講座は今の時代に必要な子育ての基礎となるスキルとメソッドです。

家族でレオマワールドに行って、てんとうむしのジェットコースター乗っているところお父さんと乗ったの。お母さんは小さい妹を抱っこしてる。こんなスカートはいてたよね。

自己肯定感のアップ、おえかきの悩み解消、が期待できます。

この記事をFacebookでシェア
この記事をTwitterでシェア

こちらの記事もあわせてどうぞ

Scroll to Top