【保育研修】元保育士&延べ37500枚の描画活動を指導した「絵を聴く保育〜自己肯定感を育む描画活動」の著者が笑顔と元気をお届けします 【絵を聴く保育研修】 子どもが わくわく 大人も わくわく 園・地域も かがやく ための 研修です。 保育士として25年間、37,500枚の描画実践と、120箇所述べ6,000人にお伝えした実績から、わかりやすく、楽しい研修が好評です。 ◎こんな悩みはありませんか? ・子どもたちの才能を伸ばす関わり、言葉がけを知りたい ・描画活動をする時間がない ・子どもたちが絵を描きたがらない。 ・1回の講習では実践につながらない ・先生だって褒められながら安心して子どもの描画活動のの勉強をしたい! ・実際に子どもたちに絵の指導をしているところを見て学びたい! ・とにかく子どもを楽しませたい!&子どもと楽しみたい! こんなお悩みありませんか? 今なら、無料オンライン体験・相談実施中 ! LINEで相談してみる 好きで始めた保育の仕事なのに、疲れていて、何か変わるきっかけが欲しい 自分の保育士としてのスキルに自信がない のびのびとした絵を描かせてあげられる保育士になりたいけど、どうしたらいいかわからない 子どもの絵を変に評価して、子どもの可能性の芽をつんでいる状況をみると胸が痛む 保育や子育てに不安を感じているし、自分の自己肯定感を高めたい 発達に遅れがある子どもへの対応に困っている 子どもが絵を描きたがらないし、どんな画材がいいかわからない コロナ禍でも安心のzoom講座もご相談ください。サポートします 🌟絵を聴く保育導入のメリット🌟 絵を聴く保育プログラムは、保育園・幼稚園・こども園で働く先生方を対象とした、人材育成のための研修です。 93.6%の新人保育士は入職後「ギャップを感じた」と答えています。(2017年保育のお仕事レポートより) 保育士不足、すぐ辞める原因は「ギャップを埋められなかった」ことにあります。 働く前は *「子どもと一生懸命遊んで、成長を見守る仕事」74.1% *「子どもの面倒を見るのが好きな、優しい女性の多い仕事」が72.9% と思って就職したのに違っていたと感じた人が、93.6%なのです。 人間関係と保育観の違いが大きな原因であることがわかります。 子どもの未来は0歳~6歳の間に、大人とどのような関わり方をしたかで決まると言われています。 子どもの成長を見守り、良好な人間関係を築くために、絵で心と体の発育を促す対話的描画活動はこの問題の解決のために有効な方法です。子どもも大人も育ち、自己肯定感もアップします。 🌟園長先生の声🌟 どんな時にこの講座はいいと思いますか?「描画について、ちょっと行き詰まっていたり、これでいいのかな?と思っている時にアドバイスをもらえるとすごくいいなと思います。」 🌟好評絵を見て保育を考えるワーク🌟 兵庫県 むこっこ保育園 西林園長先生 もも先生、昨日は本当にありがとうございました。 子どもたちはもちろんのこと、私は「絵を見て保育を考えるワーク」で、担任たちを褒めていただいたことを嬉しく思いました。ありがとうございます。 頑張っているんだけどなかなか思うように出来ないと悩んでいる担任たちにとって、もも先生のお言葉は大きな励みになったと思います。本当にありがとうございました。 お問い合わせ 水彩画と描画のワークショップを体験して 「子どもがあんなにもいきいきと、こんなふうになりたいな、描いてみたいな、塗ってみたいなと(描画を)している姿をみて、私たち(先生たち)もすごく楽しかったです。」 と語る平山園長先生。 「すごく的確なアドバイスを見て学びになりました。」 ◎いつもは、なかなか描き始めない ◎塗り始めない、失敗するのが嫌だなと思っている子が、 『これいいね』といわれると『あっ』と顔がキラッとしている姿をみられた 『こんなの出来たよ!』というとすごく的確にアドバイスしているのをみて学びになった 私たちも、こんな言葉をかけてあげたいなと思いました。 「水彩画と描画のワークショップを体験して」兵庫県 むこっこ北保育園 平山多美子園長先生 お問い合わせ お問い合わせ ◎絵を聴く保育研修の中でも 保育士さんの研修として絵を聴く保育講座をお勧めしていますが、 実際に子供さんに対して各クラスに入って保育士さんと一緒にお絵かきを楽しみながら、 接し方や声がけ、絵の聴き方を学んでもらうワークショップが好評です。 水彩画のワークショップは、年長児と保育士さんにおすすめです。 🌟期待できる効果🌟 ・子どもの絵の才能が開花する!・子どもの絵から発達や思いが読み取れる!・保育士が描画の時間を楽しみにするようになる!・保育士の力が引き出され積極的になる!・保育・園が健全で、好感度アップ・地域で評判の園になれる! 🌟料金設定🌟 絵を聴く基礎講座 2時間 33,000円(税込)〜 延長可能(交通費 宿泊費 別途いただきます) zoomで絵を聴く講座 2時間 33,000円(税込)〜 ホスト・サポートできます 年間保育研修 3講座 99,000円(税込)〜 延長可能(交通費 宿泊費 別途いただきます)zoom相談3時間付き 年間保育研修 6講座 198,000円(税込)〜 延長可能(交通費 宿泊費 別途いただきます)zoom相談6時間付き 年間保育研修 12講座 396,000円(税込)〜 延長可能(交通費 宿泊費 別途いただきます)zoom相談6時間付き 企業様・保育施設様向け年間コンサル 880,000円(税込)〜チームワーク研修・傾聴研修・心理・コミュニケーション研修 *時間・距離・内容によってお見積りさせていただきます。お気軽にご相談ください。 無料相談 2019年に卒園記念カレンダーを一緒に制作した子どもたち ◎プレゼント付き無料相談受付中! ・お申し込みの流れ 1.お問い合わせメールに施設名とお悩み、相談希望日と時間(30分)を3候補書いて送信(9時−22時迄対応) 2.ご希望時間を確認して、zoomまたは、LINE電話をつなぎます 3.相談後「子どもの絵の発達まるわかりシート」とお悩みに合わせた動画1本プレゼント 4.講座回数と内容、料金のご提案させていただきます 無料相談 お急ぎの方は、LINE@に登録すると、すぐに対応します LINE@登録はこちら