1歳「ジェスチャーでも絵でも伝わるよ」

伝える喜びは三項関係・指差し・ジェスチャーを”聴く”ことから

1歳2ヶ月になったあおむしくんは、靴をはいて庭を歩き回り
段差のある場所もトコトコ歩けるようになりました❣️

言葉は、

ブーブー=車

じーじ=おじいちゃん

バーバ=ばあちゃん

ちーちゃんorかーちゃん←これがイマイチ


ジェスチャーはバッチリ👌

車はブーブーと言い、時計は手話のように手を開いて回して安定の表現をします💕最近ではこれを、ベビーサインとも言うようです。

三項関係もバッチリ👍

 *自分・もの(こと)・相手の3つを認識して相手に指さしやアイコンタクト、ジェスチャーなどで伝えることができると、三項関係は成立しています。指をさしてママの顔を見る行為は、生後9か月頃からみられます。

@あおむしくんの場合

まずは、ばあちゃんを見て

{D6D0BFCE-5ABF-454D-996F-6DD8810D6E2B}
『おーおー!』左右に手を振って掃除機のポーズ!

かあちゃんが掃除機をかけたと言いたいらしい

{CBF801A2-5CB1-48F7-BE8D-0774B8F23F80}
指を指して、ここと👈示す次にばあちゃんの顔を見る

また、『おーおー』

{74CD803A-6ABC-4894-9C66-48E076B3CA4A}
そこで代弁して「おかあちゃんが今日、お掃除したの?」と聴く

すると

うん!」とうなずきます。

✨指差し・三項関係でコミュニケーションを図る最強ツール❗️

こんな風に伝えたい思いを代弁することで

言葉が育ち思いが受け止められた喜びを感じて

また、この人に言おうと思うのです


乳幼児期はなるべく一対少数の保育が必要です。

指差し・アイコンタクト・ジェスチャーこそ!

しっかり聴き取るということですね❣️

1歳2ヶ月✨あおむしくんのお絵描き「絵を聴く」

{F34E2B2D-097C-44B4-9684-AF72E258FD53}
往復線が力強くなりました

{BAE5DEA9-AF5C-4B61-9C70-16419712A54A}
キャップが落ちて
見ています

{C40EC363-8BC7-43F1-B52B-B13DD047CCDB}
左手でも描いています。
この時期は、左右どちらも使います


『ばあちゃんのブーブー描いて』とリクエストしてみました

*しゃべる言葉数は少ないですが、理解している言葉はどんどん増えています。

だから「代弁して反応を楽しむ」ことは必須!

{AD51E845-6279-457C-91B4-0E5DF1947B1D}

すると左右に振りながら描き始めました。

とうちゃんのブーブーは?』と聞くと
また描き始めました。

これが 完成した絵❗️


見立てることのはじまりは
ここなのかな?と感じたお絵かきでした。

{82CA9430-84AE-401E-A5D8-6AFC01BB141B}

パンを食べています。ばあちゃんにも食べさせてくれます。

絵本にパン🍞があるとパクパクと食べるまねをして

ばあちゃんにも食べるまねをさせようとします。

大好き車の話をすると👈あっちにあると見に行き三項関係で示します。

こういう行動ができるのが見立てることが可能かな?と予想しました。

絵を描くときにもあおむしくんの知ってる言葉で質問するとちゃーんと理解していました。

子育ても保育も「この子はわかっているに違いない」という思いこみがかなり必要です。

そして、言葉をかけて、表情、反応をみる。

絵を聴く保育は、絵だけを聴くわけではありません。

表現全てを「見る・聴く・感じる」ことでもあります。

1枚の絵の背景にこんなやりとりと、情報が詰まっています。

対話する力は、もうしっかりと育ち、コミュニケーションの図れる大人が大好きです。

親バカ、婆バカ大歓迎❣️子どもたちはそう言っているに違いないです✨

この記事をFacebookでシェア
この記事をTwitterでシェア

こちらの記事もあわせてどうぞ

Scroll to Top