お絵描き大好きな子で
いっぱいにするための
講座です

見ただけで
大人も わくわく
子どもが わくわく
おもわず描きたくなる
虹色たんぽ筆セット🌈

虹色たんぽ筆講座とは?
◎こんな悩みはありませんか?
・子どもが絵を描きたがらない
・どんな画材がいいかわからない
・自分が絵が苦手で子どもに絵を描く楽しさを教える自信がない
・発達に遅れがある子どもへの対応に困っている
・子どもたちの才能を伸ばす関わり、言葉がけを知りたい
・ 道具の選び方や、準備や後片付けのやり方がわからない
・理論はわかっても一歩踏み出せない
・褒められながら安心して子どもの描画活動の勉強をしたい!
・とにかく子どもを楽しませたい!&子どもと楽しみたい!
・何か変わるきっかけが欲しい

保育士さんはもちろん
今回は子育てママ・パパさん
子育て関係講師の皆さんにも
・導入のコツ
・年齢別使用法
・声がけのコツ
を詳しく伝授します。
2人以上でお絵描き体験をしてもらう実践講座です。
虹色たんぽ筆講座
(90分講座3回)
第1回:虹色たんぽ筆の基礎と子どもの絵の発達(90分)
- 虹色たんぽ筆の紹介と特徴
- 実際に作ってみよう:たんぽ筆の製作体験
- 基本的な使用方法とテクニック
- 子どもの絵の発達ミニ講座
– 発達段階別の特徴
– 各段階での適切な支援方法
- Q&A・実践セッション
- 特別ワークシート:「子どもの絵の発達チェックリスト」配布と説明
第2回:効果的な導入とお絵描き環境の準備(90分)
- 年齢に応じた声がけのコツ
- お絵描き準備はOK講座
– 理想的な環境設定
– 必要な道具と材料
– 安全対策
- 効果的な導入方法
- ワークショップ計画の立て方
- 実践演習:環境設定とロールプレイ『描いてみよう』
- 特別ワークシート: 「虹色たんぽ筆ワークショップ・準備物チェックシート」配布
第3回:実践と絵の苦手克服(90分)
- 参加者による成果発表
- 絵の苦手克服ミニ講座
– 苦手意識の原因分析
– 克服のためのテクニックと心構え
– 自己肯定感を高める声かけ
- グループディスカッション:経験の共有
- 応用テクニックの紹介
- 今後の活用プラン作成
- 特別ワークシート:「お絵描き用意はOKシート」配布
◎期間限定アーカイブあり
(急な体調不良でも安心・時差にも対応)

◎海外でも遠距離でも安心のzoom講座もご相談ください。サポートします
LINEで相談
感想





◎関連動画はYouTubeでも公開中
⭐️申し込み方法⭐️
虹色たんぽ筆講座希望とメッセージください
LINEで申し込み・お申し込みの流れ
1.お名前、住所、連絡先を書いて公式LINEでお知らせください
2. インスタのDMでも講座の質問は対応します。
講座料金のお支払いは
・公式ラインで口座をお知らせします
・郵便局、四国銀行、楽天銀行一括払いです
・手数料はご負担ください
・入金された時点で申込完了です
LINEで申し込み